鍼灸で日々の生活を快適に

心身のお困りごと・お悩みごとに取り組んでいる鍼灸専門院です

京都市山科区の鍼灸専門院「せきや鍼灸院」です。

以下のようなお悩みはございませんか?

  • 首、肩こり、頭痛、腰痛、膝痛、神経痛などのこりや痛み
  • めまい、長引く咳、胃痛、食欲不振、便秘、下痢、不眠、気分の落ち込み
  • 女性の生理痛、生理不順、更年期障害、不妊
  • 病院で検査をしたが問題ない
  • 手術をするまでではない
  • 自律神経の問題と言われた
  • 精神的なストレスが原因と言われた
  • 薬を処方してもらったがよくならない
  • 病院に行くほどではないが気になる不調

など、当院は皆さまが抱えているお悩みを解消し、日々の生活を快適に過ごせるようにお手伝いをします。

鍼灸はこりや痛み、しびれをはじめ、内科疾患にも対応でき、おからだのケアとしても利用することができます。鍼灸の不適応、現代医学の治療を早急に優先させるべきでない限り、心身のお困りごと、お悩みごとに対して、鍼灸は幅広く対応することができます。どうぞお気軽にご相談ください。

当院の特徴

お一人お一人時間をかけて診ます

同時に複数人を施術することはなく、お一人お一人に対して、施術者一人で、十分に時間と手間をかけて施術いたします。
料金は年齢で区分しており、一般4000円、学生・高齢者(70才以上)は2000円、小児は1000円です。
気になることがあれば、何なりとお申し付けください。

刺絡を取り入れた鍼灸専門院です

当院では刺絡を取り入れています。
刺絡は、どこに行ってもなかなか改善しなかった頑固な肩こりや腰痛、慢性的な病い、症状に対して効果が期待できます。
はり、お灸、刺絡を用いて全身を施術いたします。
症状だけでなく、身体全体の状態の改善を目指しています。

毎日夜9時まで、土日祝もやっています

毎日夜9時まで、土日祝もやっています。
予約制のため、待ち時間もなくすぐのご案内が可能です。
また、事前にご相談いただければ時間外の施術にも対応いたします。
出張・往診も承ります。
どうぞ気軽にご相談ください。

アクセス

せきや鍼灸院

〒607-8412
京都市山科区御陵四丁野町37-10

予約制 
施術時間    9:00-21:00
時間外も応じます(要事前連絡)
不定休(勉強会・学会等で休むことあり)
出張・訪問応じます
電話  075-277-9404
メール  sekiyaharikyu@gmail.com

駐車場はございません
自転車・バイクはとめられます
山科駅(JR・京阪・地下鉄)から徒歩10分
マツヤスーパー近く

ご予約はこちらから

ご予約、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

ブログ

わたくしの興味、関心の赴くままに書いています。
皆さまのお役に立つような情報はほとんどないかもしれません。
変なことやってんだなーと思っていただければ幸いです。

  • 顔のツボ②―陽白・攅竹・絲竹空
    顔のツボの2回目です。今回は眉の上方にある陽白、眉頭にある攅竹、眉尻にある絲竹空の三つのツボの『明堂』主治条文の復元をみていきます。 顔のツボ①―懸顱・頷厭・懸釐 面凡三十九穴第十 陽白 各書の主治条文 医心主治条文 頭 […]
  • 顔のツボ①―懸顱・頷厭・懸釐
    今回から顔のツボです。今回は現代では足少陽胆経に属している懸顱、頷厭、懸釐の『明堂』主治条文の復元をみていきます。 頭のツボ⑩―頭のツボのまとめ背中のツボ⑯―背中のツボのまとめ 面凡三十九穴第十 懸顱 各書の主治条文 医 […]
  • 背中のツボ⑯―背中のツボのまとめ
    背中のツボ、16回目です。今回は、復元した頭のツボの各主治症を比較して、背中のツボに関してまとめをしたいと思います。 背中のツボ①―大椎・陶道・身柱・神道・至陽・筋縮背中のツボ②―脊中・懸枢・命門・腰兪・長強背中のツボ③ […]
  • 背中のツボ⑮―意舍・胃倉・肓門・志室・胞肓・秩辺
    背中のツボ、15回目です。今回は意舍、胃倉、肓門、志室、胞肓、秩辺の『明堂』主治条文の復元をみていきます。 背中のツボ①―大椎・陶道・身柱・神道・至陽・筋縮背中のツボ②―脊中・懸枢・命門・腰兪・長強背中のツボ③―大杼・風 […]
  • 背中のツボ⑭―譩譆・膈関・魂門・陽綱
    背中のツボ、14回目です。今回は譩譆、膈関、魂門、陽綱の『明堂』主治条文の復元をみていきます。 背中のツボ①―大椎・陶道・身柱・神道・至陽・筋縮背中のツボ②―脊中・懸枢・命門・腰兪・長強背中のツボ③―大杼・風門背中のツボ […]