胸のツボ②―紫宮・玉堂・膻中・中庭

紫宮・玉堂・膻中・中庭

胸のツボの2回目です。今回は胸骨正中線上にある紫宮・玉堂・膻中・中庭の『明堂』復元主治条文をみていきます。

胸のツボ①―天突・璇璣・華蓋

目次

胸自天突循任脈下行中庭凡七穴第十四

紫宮

各書の主治条文

医心主治条文
 胸中𣛰満痺痛骨疼飲食不下欬逆上気煩心也

甲乙主治条文
 胸脇榰満痺痛骨疼飲食不下嘔〈千金作欬〉逆気上煩心●紫宮主之(巻之九 肝受病及衛気留積発胸脇満痛第四)

外台主治条文
 胸脅支満痺痛骨疼飲食不下嘔逆上気煩心

参考
『千金』巻三十
 天突華蓋 主欬逆上気喘暴(心腹第二欬逆上気)

主治条文の比較

医心胸中𣛰満痺痛骨疼飲食不下欬逆上気煩心也
甲乙胸脇榰満痺痛骨疼飲食不下嘔逆気上煩心
外台胸脅支満痺痛骨疼飲食不下嘔逆上気煩心
復元榰満痺痛骨疼飲食不下逆上気煩心
  • 脇:『甲乙』『外台』に従います。
  • 欬:『医心』『千金』に従います。

単位条文化

『甲乙』に従って単位条文化すると、次の1条文になります。

①胸脇榰満、痺痛骨疼、飲食不下、欬逆上気、煩心。

胸、脇がつかえて苦しく、痛み、疼き、飲食物が下りず、咳込み、胸苦しい。

「華蓋」にも「骨痛」がありましたが、ここにも「骨疼」とあります。実際に「骨」が痛かったり、疼いたりをいっているのでしょうか。胸をさわるとすぐ骨に触れるから、肋間を含んだ表面の痛みを「骨痛」「骨疼」といっている?あるいは「皮」「脈」「肉」「筋」「骨」というように病が深いことをいっている?

胸部の症状(呼吸器、上部消化管を含む)に使われています。

玉堂

各書の主治条文

医心主治条文
 胸満不得喘息脇痛骨疼喘逆上気欧吐煩心

甲乙主治条文
 胸中満不得息脇痛骨疼喘逆上気嘔吐煩心●玉堂主之(巻之九 肝受病及衛気留積発胸脇満痛第四)

外台主治条文
 胸中満不得息脅痛骨疼喘逆上気嘔吐煩心

主治条文の比較

医心胸 満不得喘息脇痛骨疼喘逆上気欧吐煩心
甲乙胸中満不得 息脇痛骨疼喘逆上気嘔吐煩心
外台胸中満不得 息脅痛骨疼喘逆上気嘔吐煩心
復元胸中満不 息脇痛骨疼喘逆上気欧吐煩心
  • 得:この後、『医心』だと「喘」がありますが、「不得息」でひとつの病症名と思われるので採らず。

単位条文化

『甲乙』に従って単位条文化すると、次の1条文になります。

①胸中満、不得息、脇痛骨疼、喘逆上気、欧吐煩心。

胸が脹り苦しく、呼吸がしづらく、脇が痛み疼き、息苦しく咳込み、嘔吐、胸苦しい。

胸部の症状(呼吸器、上部消化管を含む)に使われています。

膻中

各書の主治条文

医心主治条文
 胸痺心痛満短気欬喘不得息口不能言

甲乙主治条文
 欬逆上気唾喘短気不得息口不得1言●亶中主之(巻之九 邪在肺五臟六腑受病発咳逆上気第三)

外台主治条文
 胸痺心痛煩満欬逆喘唾短気不得息不能言

参考
『千金』巻三十
 膻中華蓋 主短気不得息不能言(心腹第二欬逆上気)

[1] 頭注:得乃能字誤

主治条文の比較

医心胸痺心痛 満短気欬    喘  不得息口不能言
甲乙        欬逆上気唾喘短気不得息口不得言
外台胸痺心痛煩満  欬逆  喘唾短気不得息 不能言
復元胸痺心痛満  欬逆上気唾喘短気不得息不得言
  • 煩:『外台』に従い採ります。
  • 上気:『甲乙』に従い採ります。
  • 短気:『甲乙』『外台』の字順に従います。
  • 口:『医心』『甲乙』に従い採ります。

単位条文化

『甲乙』に従って単位条文化すると、次の1条文になります。

①胸痺、心痛煩満、欬逆上気、唾、喘、短気不得息、口不得言。

胸痺、胸が痛み苦しく、咳込み、痰が出て、呼吸が苦しく、息切れし、しゃべることが困難。

「胸痺」は病名で、心痛以下がその具体的な症状と考えました。
「心痛」とありますが、実際に「心臓」の痛みなのかこれだけではわからないので、胸の痛みにとどめています。
「唾」は「痰」のことと解釈しました。参考「肺兪」「天容」
「口不能言」しゃべることが難しいくらい息切れ、呼吸が苦しいと思われます。

中庭

各書の主治条文

医心主治条文
 胸脇𣛰満鬲塞心下嚮嚮然食飲不下欧吐食入腹還出

甲乙主治条文
 胸膓1榰満鬲塞飲食不下嘔吐食復還出●中庭主之(巻之九 肝受病及衛気留積発胸脇満痛第四)

外台主治条文
 胸脅支満膈寒飲食不下嘔吐食復還出

[1] 頭注:膓乃脇字誤

主治条文の比較

医心胸脇𣛰満鬲塞心下嚮嚮然食飲不下欧吐食入腹還出
甲乙胸膓榰満鬲塞     飲食不下嘔吐食 復還出
外台胸脅支満膈寒     飲食不下嘔吐食 復還出
復元胸脇榰満鬲塞心下嚮嚮然飲食不下欧吐食入復還出
  • 鬲:「鬲」と「膈」は同音同義。
  • 塞:『医心』『甲乙』に従います。
  • 心下嚮嚮然:『医心』に従い採ります。
  • 入:『医心』に従い採ります。
  • 復:『甲乙』『外台』に従います。

単位条文化

『甲乙』に従って単位条文化すると、次の1条文になります。

①胸脇榰満、鬲塞、心下嚮嚮然、飲食不下、欧吐、食入復還出。

胸、脇がつかえて苦しく、鬲が塞がり、心窩部が脹り、飲食物が下りていかず、嘔吐し、食べると戻してしまう。

「鬲塞」:「飲食不下、欧吐、食入復還出」とあるように、食べても戻してしまう現象を、鬲=横隔膜が塞がってしまっているためと考えていたと思われます。
「心下嚮嚮然」:「嚮」は「響」と通じ、胃にガスが溜まって、叩くとポンポン鳴ることをいっていると思われます。

紫宮・玉堂・膻中・中庭はいずれも胸脇のつかえ、咳、嘔吐といった胸部の症状(呼吸器、上部消化管を含む)に使われています。

以上の内容は、ただの趣味です。学者としての訓練・教育・指導等は受けてはいませんので、多々誤りはあるかと思いますが、どうぞお付き合いください。誤り等ご指摘いただければ幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次